軽度および中等度の肝機能障害患者への投与については注意喚起していません。 なお、肝機能障害患者への投与について用量調節の設定はありません。
標準的な治療を受けている慢性心不全の方を対象とした臨床試験では、フォシーガの服用で心不全関連イベント(心血管死、心不全圧下による入院など)が26%低下しました。
つまり、標準的な治療にフォシーガを追加することで、心不全悪化のリスクや死亡がおさえられ、生命予後が改善される可能性が示唆されたということになります。
2型糖尿病の方を対象とした臨床試験では、フォシーガの服用でHbA1cが平均で0.41~0.45低下したという結果が得られています。また、別の臨床試験では、長期間にわたって安定した血糖コントロールが得られたことが報告されています。
また、インスリンによる治療で血糖コントロールが十分にできていない1型糖尿病の方を対象とした試験では、インスリンとフォシーガの併用でHbA1cが平均で0.36~0.40低下したという結果が得られています。
標準的な治療を受けている慢性腎臓病の方を対象とした臨床試験では、標準的な治療にフォシーガを追加することで病状の悪化(腎機能の悪化、末期腎不全への進行、心血管死、腎不全による死亡)が相対的に39%低下することが示されました。この試験では、副作用についても大きな問題がないことが確認されています。
[PDF] SGLT2 阻害薬服用患者の併用薬による 肝機能に及ぼす ..
フォシーガは、2型糖尿病、1型糖尿病、慢性心不全(慢性心不全の標準的な治療を受けている場合に限る)、慢性腎臓病(末期腎不全または透析施行中の場合を除く)に適応があります。
効能効果ごとの用法用量は、以下のとおりです。
添付文書上、フォシーガとの併用が禁忌となっている薬剤はありません。しかし、糖尿病治療薬や血糖降下作用に影響を与える薬、利尿薬などとの併用には注意が必要です。他の医療機関で下記のような薬剤を処方されている場合は、診察時にご相談ください。
フォシーガは、2型糖尿病だけでなく1型糖尿病にも適応があり、慢性心不全や慢性腎臓病の治療にも使用される薬剤です。血糖降下作用がインスリンに依存しないため、単独で用いる場合は低血糖の発生リスクが低いとされています。糖尿病の有無に関係なく左室駆出率の低下した慢性心不全に適しており、標準的な治療に追加することで予後の改善が期待できます。また、食事の影響を受けないため、食前でも食後でも服用できるという利点もあります。
重度の腎機能障害がある場合、あるいは末期腎不全で透析中の場合は、フォシーガの血糖降下作用が期待できません。また、腎機能障害が中等度であっても、十分な血糖降下作用が得られない場合があります。そのため、腎機能障害がある方にフォシーガを使用する場合は、定期的に検査を行うなどして投与の必要性を慎重に判断します。
慢性心不全や慢性腎臓病に用いる場合も、腎機能障害の悪化などに留意しながら投与の必要性を判断していきます。
フォシーガ錠10mg(アストラゼネカ株式会社)の基本情報・副作用
なお、肝機能障害患者への投与について用量調節の設定はありません。
この変化をとらえて数値化することで肝臓の硬さ、肝硬度を測定します。非 ..
肝機能障害がある方では、フォシーガの代謝が遅延するおそれがあります。また、フォシーガは、重度の肝機能障害がある方に対して長期の使用経験がありません。
そのため、肝機能障害がある方へフォシーガを使用する場合は、慎重に投与を進めていきます。
2型糖尿病合併非アルコール性脂肪肝疾患におけるダパグリフロジン(商品名:フォシーガ)の肝脂肪蓄積量と腸内細菌叢への影響の詳細情報です。
軽度および中等度の肝機能障害患者への投与については注意喚起していません。
[PDF] 糖尿病合併・非アルコール性脂肪性肝疾患に対するピオ
フォシーガを妊娠中の方に投与した場合の安全性は確立されていません。
なお、動物を対象とした試験では、フォシーガが胎児へ移行することが確認されており、出生児の腎盂および尿細管の拡張が認められたとの報告もあります。
したがって、妊娠中の方や妊娠している可能性のある方にはフォシーガを投与せず、糖尿病がある場合はインスリン製剤などを使用します。
フォシーガ(ダパグリフロジンプロピレングリコール水和物) ..
■心不全にもフォシーガ
フォシーガは左室駆出率が低下した慢性心不全の成人患者さんの治療薬としても承認されています。ガイドラインでは、心臓のポンプ機能の目安となる左室駆出率が40%未満の心不全においてフォシーガの使用が推奨されています。
ジャディアンス フォシーガ カナグル デベルザ ルセフィ スーグラ ..
フォシーガは、授乳中の方を対象とした臨床試験を実施しておらず、安全性が確立していません。一方で、動物を対象とした試験では、フォシーガが乳汁中へ移行することが明らかになっています。
したがって、授乳中の方にフォシーガを使用する場合は、授乳を中止するのが望ましいとされています。
糖尿病の薬なのに腎臓を守る?SGLT2阻害薬の腎保護作用について
重度の肝機能障害のある患者を対象とした臨床試験は実施していません。
駅徒歩10分です。内科・消化器内科・内視鏡検査(胃カメラ検査、大腸カメラ検査)・肝臓 ..
フォシーガは、小児などを対象とした臨床試験を実施していません。
ご家庭ではお子さまの誤服用を防ぐため、フォシーガの保管場所などにご注意ください。
肝臓から糖の放出を抑える、インスリンに対するからだの感受性を高める ..
■新しい慢性腎臓病治療薬フォシーガ
もともと糖尿病治療薬として用いられていたフォシーガという薬が、2021年8月に慢性腎臓病治療薬として承認されました。臨床試験で、腎機能の悪化、末期腎不全 への進行、心血管死または腎不全による死亡のリスクを39%低下させ、全死亡の相対リスクも31%低下することが示されました。
慢性腎臓病であれば原因を問わず使用可能です。適応は、末期腎不全(eGFR 25未満)または透析中を除く慢性腎臓病で、10㎎錠を1日1回服用します。
その結果、肝臓では血糖低下を補うように糖産生が増加します。脂肪組織 ..
高齢の方においては、副作用の一つである脱水症状(口渇など)の自覚が乏しい場合があります。そのため、高齢の方へフォシーガを使用する場合は、症状の変化や副作用の発現などに注意しながら、慎重に治療を進めていきます。
・肝臓の機能が悪い方 ・妊婦、あるいは妊娠している可能性のある方 ・授乳中の方 ・小児 ・高齢の方
■慢性腎臓病の原因と治療
慢性腎臓病の原因としては、糖尿病から引き続いて発症する糖尿病性腎臓病や、高血圧と関連の深い腎硬化症などがあります。治療は病態によって異なる点もありますが、生活習慣の改善、糖尿病や高血圧、高尿酸血症など併存疾患の治療と、球形吸着炭という尿毒症治療薬や、腎性貧血を改善するHIF-PH阻害薬などが従来から用いられていました。
糖尿病治療薬について | きむら内科小児科クリニック | 名古屋市緑区
血糖値の高い方がフォシーガを服用すると、尿量が増えて脱水症状があらわれることがあります。糖尿病の治療としてフォシーガを服用する場合は、脱水予防のためにこまめに水分を摂取するようにしてください。
ただし、アルコール摂取は水分補給になりません。また、糖分を含む清涼飲料水は血糖コントロールを悪化させるため、避ける必要があります。
なお、心不全や腎臓病がある場合は過剰な水分摂取で症状が悪化することもあるため、診察時にご相談ください。
現在ネットではリベルサス、フォシーガ、ルセフィ、カナグル ..
■慢性腎臓病とは
慢性腎臓病とは、腎障害や腎機能の低下が持続する疾患で、進行すると末期腎不全に至り、透析療法や腎移植術が必要となることがあります。また、心筋梗塞や脳卒中、心不全、死亡のリスクが上昇するのが問題です。慢性腎臓病は自覚症状に乏しいことが多いのですが、血液・尿検査で診断が可能です。生活習慣の改善や、病態に応じて食事療法、血圧・血糖・脂質の管理なども含めた治療が必要となります。
肝臓での代謝をほとんど受けないことから、肝機能障害がある場合でも投与による ..
フォシーガなどSGLT2阻害薬の特徴的な副作用として、性器感染や尿路感染(膀胱炎など)があります。これは、SGLT2阻害薬の作用により尿中に糖分が多く排出され、尿路や陰部で雑菌などが繁殖しやすくなるためです。
性器感染症・尿路感染症は治療が遅れると、腎盂腎炎や敗血症などをまねくこともあります。気になる症状がある場合は、すみやかに受診して適切な治療を受けてください。
AST:293IU/L,ALT:297IU/Lと上昇し,肝障害で入院。 血小板減少症が発現 ..
ジャディアンス、フォシーガ、デベルザ、ルセフイ、カナグル、スーグラ、はSGLT-2阻害薬という種類の薬です。尿に糖分を排泄して血糖を下げる薬です。ジャディアンス、フォシガ、カナグルで腎臓、心臓の保護作用があることが発表されています。同系統の薬も同じ効果があることが推測されます。脂肪肝への効果も期待されています。このような理由から処方する先生が増えているようです。