[PDF] フォシーガ錠 5 mg フォシーガ錠 10 mg に関する資料
また、ダイエット成功には、毎日継続してフォシーガを服用することも大切です。服薬忘れなく、継続して薬を飲むことに抵抗感がない人にも向いています。
フォシーガの服用量は、医師の診断のもと、体質や状態などを考慮されて判断されます。一般的には、5mgから使い始めることが多いです。服用する際は、医師の指示・指導に従って適切に使用しましょう。
本剤の作用機序により、本剤服用中は尿糖陽性、血清1,5−AG(1,5−アンヒドログルシトール)低値を示す。尿糖及び血清1,5−AGの検査結果は、血糖コントロールの参考とはならないので注意すること。
利尿剤やメトホルミン、糖尿病治療のためにインスリン分泌薬(SU薬)との併用は避けてください。
またフォシーガは、約1日効果が継続するといわれているため、朝夕、食前、食後どのタイミングでも服用できます。医師に相談して、飲み忘れがないタイミングにするとよいでしょう。
また、フォシーガの服用により、1日あたり240kcalに値する約60gの糖が排出されます。体重減少を自覚できるまでの期間は個人差が大きいものの、血糖値を下げたり糖を排出したりする作用は、服用してからすぐに発現するといえるでしょう。
フォシーガを飲み忘れたからといって1度に2回分を服用すると、副作用のリスクが高まるため危険です。飲み忘れにすぐに気づいた場合は、気づいた時点で1回分のフォシーガを服用しましょう。
フォシーガの有効成分「ダパグリフロジン」の血中濃度は、服用後1時間で最大値に達します。その後、作用が穏やかな時間が8〜12時間ほど続き、効果は24時間持続するといわれています。
フォシーガ錠5mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
5.6 eGFRが25mL/min/1.73m2未満の患者では、本剤の腎保護作用が十分に得られない可能性があること、本剤投与中にeGFRが低下することがあり、腎機能障害が悪化するおそれがあることから、投与の必要性を慎重に判断すること。eGFRが25mL/min/1.73m2未満の患者を対象とした臨床試験は実施していない。[8.2、9.2.1参照]5.7 「臨床成績」の項の内容を熟知し、臨床試験に組み入れられた患者の背景(原疾患、併用薬、腎機能等)を十分に理解した上で、慢性腎臓病に対するガイドラインにおける診断基準や重症度分類等を参考に、適応患者を選択すること。[17.1.4参照]
〈2型糖尿病〉通常、成人にはダパグリフロジンとして5mgを1日1回経口投与する
フォシーガの有効成分の働きによって、余分な糖の排出を促すことで、上がった血糖値を下げます。尿量も増加することから、体重減少にも効果が期待できると考えられています。
1日1回経口投与のSGLT2阻害薬「フォシーガ錠 5mg、10mg」発売
フォシーガは医薬品であるため、サプリメントや健康食品に比べると副作用のリスクも高めです。フォシーガを適切に使用するために、副作用や禁忌(使ってはいけない条件)などを理解しておく必要があります。
[PDF] 糖尿病治療薬 効能効果 併用確認シート(添付文書)
フォシーガは、有効成分の配合量により5mgと10mgの2種類に分けられます。基本的に、2型・1型糖尿病の治療に使用する場合は5mgから服用を開始。効果が不十分のときは10mgへの増量が検討されます。
[PDF] 糖尿病治療薬の比較・切り替えについて 注射薬(付表 ..
フォシーガの服用により尿中の糖が増えると、陰部や尿路などに糖がつきやすくなります。陰部などに付着した糖を放置すると、雑菌が繁殖して感染症の原因となることも。性器感染や尿路感染に十分注意して、陰部を清潔に保つことが重要です。
瓶又はPTPシートから取り出した後は、高温・高湿を避けること。 【包装】
また、血中の余分な糖を排泄したり、水分量を調節したりすることで、心臓や腎臓の負担を軽減する作用も期待されています。
[PDF] 主な糖尿病治療薬の腎機能に応じた処方提案 ver3.0
また、まれにみられる副作用として、脱水症や低血糖、腎盂腎炎などがあります。尿に糖を排泄するときに水分も多く流出するため、脱水症につながる可能性が。脱水症を防ぐために、500mlペットボトル1本分くらいの水を多めに摂ることが重要です。
糖尿病の飲み薬(経口血糖降下薬) | 茅ヶ崎市の糖尿病専門医が解説
SGLT2阻害薬は、日本では2014年に初めて発売され、糖尿病の新しい治療薬として注目されました。SGLT2阻害薬は、体内に不要な糖のみを排出し、体の維持に必要な糖は残してくれます。SGLT2阻害薬を単独で使用する場合、比較的低血糖状態に陥りにくい点が特徴です。
新しい糖尿病治療薬(SGLT2阻害薬)が使用できるようになりました
重症ケトーシスや糖尿病性昏睡など糖尿病が原因で昏睡したことがある方は、基本的にフォシーガを服用できません。副作用などのリスクが高いため、医師の判断が必要です。
薬物療法 | カテゴリー | 医) 弘正会 ふくだ内科クリニック
3). 血糖降下作用を減弱する薬剤(副腎皮質ホルモン、甲状腺ホルモン、アドレナリン等)[併用時は血糖コントロールに注意し、血糖値、その他患者の状態を十分に観察しながら投与すること(血糖降下作用が減弱される)]。
高齢糖尿病患者は、多剤併用により服薬アドヒアランスが低下しやすい。 また ..
上記にあげた薬を服用している場合は、フォシーガの副作用のリスクが高くなったり、期待できる効果が弱くなったりする可能性があります。そのため、フォシーガとの併用には注意が必要です。
[PDF] 世間を騒がせている 糖尿病の新薬ってどんなお薬なの?
なおフォシーガは、2型・1型糖尿病や慢性心臓病、慢性腎臓病への効能、効果が認められている医薬品です。
[PDF] を行うよう指導する。 特に体液量減少を起こしやすい患者(高齢者
メトホルミン、リベルサスともに糖尿病治療薬であるため、併用によって低血糖のリスクがあるので避けたほうが安心でしょう。副作用のリスクを下げるために、フォシーガとメトホルミン、リベルサスを併用する前に、必ず医師に相談してください。
製品規制等: 処方 《フォシーガ錠5・10mg 2014.03.24承認》 ..
腎臓に存在するタンパク質「SGLT2」は、人体に必要な糖が尿に排出されないように働きます。フォシーガに含まれる有効成分は、SGLT2の働きを抑制して糖を尿中に出しやすくし、血糖値を下げる役割をもっているのが特徴です。